高齢者福祉施設・在宅支援事業所・保育園を運営
お問い合わせ | フリーダイヤル | 平日・土日 00:00〜00:00

小規模多機能 きらら 春日部

写真
ご利用者様ひとりひとりに寄り添い安心して生活できる環境を提供します

事業所概要

事 業 所 名 :
小規模多機能 きらら 春日部
所 在 地 :
埼玉県春日部市浜川戸1-5-10
電 話 番 号 :
048-753-3001
規         模 :
登録定員29名(通いサービス18名、宿泊サービス 9名)
建 物 概 要 :
構造:地上2階建て 軽量鉄骨造
主 な 設 備 :
エレベーター、スプリンクラー、電磁調理器、手すり、車椅子対応トイレ

東武野田線 「八木崎駅」 徒歩10分

フロアガイド

写真
写真
写真
◆小規模多機能きらら春日部は2階建てとなっています。
◆「通い」の日中は1階で過ごして頂きます。
◆「泊り」の夜間は2階で過ごして頂きます。  ご自宅からの無料送迎対応しています。

生活の様子 〜スマイルフォト集〜

きらきらと輝く日々の一部をご覧ください。

写真

浜川戸町内会のお神輿がきらら春日部に来てくださいました。

法被もお借りして、夏祭りの気分を感じました。

写真

毎日暑い日が続きますが、「お神輿すごいね!」と外に出て

皆さんと一緒に楽しみました。

写真

夜の神輿パレードに参加された方もいらっしゃいました。

自分のやりたい事ができる在宅生活は素敵ですね。

暑さに負けず!

写真

送迎中にヒマワリ畑を通ります。

暑さにも負けずに咲き誇るヒマワリ。
車内からご利用者様と一緒に元気をもらっています。

夏祭りに向けて 〜イベント・取り組み〜

8月中旬に行う施設内夏祭りのために飾りを作成しています。


写真


ご利用料金

詳細はこちら
ご利用条件
  • 春日部市内の送迎範囲にお住まいの方
  • 常時、医療行為が必要でない方
  • 感染症や伝染病にかかってない方
  • 自傷、他害行為の恐れがない方
※詳細についてはお問合せ下さい。
よくある質問
小規模多機能型居宅介護について

小規模多機能とはどのようなサービスになりますか?

デイサービス、訪問介護、短期入所、介護相談など多様なサービスを少人数制でご利用いただけます。

費用はどのようになっていますか?

小規模多機能居宅支援サービスの介護保険料は、月定額制となっています。
ご利用頻度が低い場合は、一般のサービス利用の方がお得ですが、回数を利用されている方(特に介護保険内で賄えない方)にとってはリーズナブルにご利用が可能な場合があります。詳細については、別表参照、またはお問合せ下さい。

緊急の対応など受け入れ可能ですか?

当日の利用枠に空きがある場合、ご利用可能です。
居室に空きがある場合は、日中通いサービスをご利用後そのまま宿泊の対応も可能です。

一般のデイサービスとサービスで違う面はありますか?

まずは利用時間の拘束がありません。短時間から長時間のご利用まで、その方にあったご利用方法が選択出来ます。
また夕飯の提供も可能なため、帰宅後はお休みになられるだけとなり、ご家族様の負担も軽減されます。

一般の訪問介護とサービスで違う面はありますか?

短時間より受けています。
例えば独居の方などで薬の管理が難しい方に対し、お薬を施設でお預かりし服薬の際に訪問して服薬介助をする、と言ったご利用も可能です。

利用のメリットは何ですか?

ケアマネジメントや、各種サービス(通い・訪問・短期入所・介護相談)をそれぞれの事業所に委託する事なく、どのサービスでも顔見知りの同じ職員が対応する事が最大のメリットです。

利用の際のデメリットはありませんか?

既に介護サービスをご利用の方については、担当されているケアマネジャーを小規模多機能専属のケアマネージャーに移行しなくてはなりません。また一部介護サービスにおいては併用出来ないものもあります。

どんな方まで対応が可能ですか?

基本的には在宅サービスですので、自宅での生活が困難になった場合や、常時医療行為が必要になった場合は、ご利用が難しくなります。
ただ、なるべく在宅で生活出来るよう、ケアをさせて頂きます。入所が必要になった場合は、対象施設をご提案させていただきます。

お問い合わせ

スターツケアサービス株式会社 小規模多機能 きらら 春日部
〒344-0054 埼玉県春日部市浜川戸1-5-10

048-753-3001